-
2019.3.6
雨どい、こんな症状が出たら要注意!
先日もお伝えさせていただきましたが、 建物の腐食を防ぐために大切な役割を持つ雨どい。 (前回の記事はこちら) 今回は、雨どい修理を頼んだほうがいい症状についてご説明します。 ①こんな症状が出たら要注意 ②雨どいの劣化と原因 ③雨どいの交換時期は? ・・・
-
2019.2.27
増税後も消費税8%で工事ができる? 消費税8%で外壁塗装・リフォームをするなら
今年の10月1日から消費税が10%に増税されます。 10%と8%、たった2%でも、元の金額が大きいとその分、大きな差を生み出しますよね。 これから外壁塗装やリフォームを行おうと考えている方、 増税分2%を後悔しないために、増税前のリフォームのポイントをご紹介します! ・・・
-
2019.2.20
雨どいの役割と各部位の名称
屋根に降った雨水を集め、地上や下水に排水させるための設備、雨どい(あまどい)。 雪が降った時、台風や強風、大雨などで雨どいはダメージを受けやすい場所でもあります。 壊れてしまった、歪んでしまったけどそのまま、というお話も伺うこともありますが、 建物の腐食を防ぐために、大切な・・・
-
2019.2.13
雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは
屋根塗装を依頼したとき、見聞きする機会が多い「縁切り(えんきり)」「タスペーサー」 これから屋根塗装を検討している方にはぜひ意味を知っていただきたい言葉です。 簡単に言うと、 縁切りは、「屋根塗装を行った際に、屋根と屋根の間に隙間を作る作業」、 タスペー・・・
-
2019.2.9
雪止め工事
今日、[acf field="available_area_short" post_id="option"]で雪が降りましたね。 今のところそこまで積もることもなさそうですのでホッとしていますが、今年も雪が降ることが増えそうですので、雪止めのご案内をしたいと思います。 雪止め・・・
-
2019.1.31
外壁塗装は冬に頼むとお得!(2/28まで10%OFF)
屋根や外壁の塗装は春と秋にしかできないと思っていませんか? いいえ! 外壁・屋根塗装は季節を問わず行うことが可能なんです! 一般的に外壁塗装のベストシーズンは気温・湿度ともに安定している春と秋と言われています。 しかし、その反面、施工がこの時期に集中・・・
新着情報
-
新潟市北区 屋根外壁改修工事 軒天破風板金工事 雨樋交換工事
施工内容 外壁塗装 軒天、破風、屋根板金工事 雨樋交換工事 お客様からご紹介いただきまして外壁改修工事を施工させていただきました。 結構年数が経たれているとい・・・ -
新発田市 外壁塗装工事 コーキング工事
施工内容 外壁塗装 付帯部塗装 コーキング打ち替え工事 今回はご紹介にて外壁塗装とコーキング打ち替え工事をご依頼していただいたお客様です。 外壁がひび・・・ -
屋根・外壁塗装 新潟市西蒲区K様
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 今回は、新潟市西蒲区にあるお住まいの屋根と外壁塗装ご依頼を受けました。 築年数がだいぶ経ち、そ・・・ -
新潟市秋葉区 外壁塗装工事 外壁カバー工事 シーリング工事
施工内容 外壁塗装 外壁カバー シーリング工事 ホームページからお問い合わせを頂きまして、現地確認、お見積り作成、ご商談、お打合せの流れで弊社に施工・・・ -
外壁塗装 金属サイディング塗装 新潟市S様
施工内容 金属サイディング塗装 新潟市のお客様の、外壁塗装が完了しました。 築15年のお住まいですが、飛び込みの営業マンに色々・・・ -
新潟市中央区 外壁塗装工事 外壁カバー工事
施工内容 外壁塗装 ラジカル制御形塗料 外壁カバー ガルバリウム鋼板 最初は雨樋が強風の影響で外れてしまったとの、お問い合わせをいただき、現地確認、現地調査をさせていただ・・・

新潟市のお客様の声
-
屋根、外壁塗装工事 見附市 Y様邸
この度はいろいろとありがとうございました。 コスト・グレード・納期・追加の応対等十分満足でき・・・ -
屋根カバー工法 新潟市
屋根工事を行うにあたり、どこの業者さんを選んだら良いのか迷いました。ネットで検索していると地・・・ -
新潟市東区 屋根カバーリング 外壁塗装工事 S様邸
外壁塗装工事、屋根重ね葺き工事、バルコニー防水工事等大掛かりな工事になりましたが、リーズナブ・・・ -
新潟市西区 屋根外壁塗装工事 O様邸
こうして足場を取り外して眺めてみると、塗り直しをして良かったと思います。塗装作業って、終わっ・・・ -
新潟市秋葉区 外壁塗装工事 Ⅿ様邸
塗装の知識のない私にとって、まず初めのハードルは業者選びでした。幾つかの業者と打ち合わせ、見・・・ -
外壁塗装 新潟市
社員の皆様の態度が良かった。 ・朝夕の挨拶がある。 ・整理、清掃が出来る。 修理内容等、・・・
